ホーム > 安全・安心 > 医療 > 休日・夜間の急患診療

ここから本文です。

更新日:2024年1月4日

休日・夜間の急患診療

できるだけ診療体制の整った平日昼間に受診しましょう。

夜間や休日の時間外診療は、あくまでも緊急の対応ですので、できるだけ診療体制の整った平日昼間に受診し、体調がすぐれないときは、早めにかかりつけ医を受診しましょう。https://kakarikata.mhlw.go.jp/

1、急病診療所及び休日在宅当番のご案内

2、救急医療機関等の問い合せ

救急医療機関を知るには

【佐世保市消防局】TEL:0956-23-8199

休日や夜間に急に体調が悪くなり医療機関を探される場合は、佐世保市消防局の救急医療機関案内『0956-23-8199(ニイサンハイキュウキュウ』をご利用ください。当番医療機関の電話番号をお知らせします。(音声ガイダンス)

  • 上記電話番号を利用される際のおかけ間違いにより、一般の方へご迷惑をおかけする事象が発生しておりますので、電話番号をよくお確かめのうえお問い合わせいただくようお願い申し上げます。
  • 夜間の当番医療機関は、内科・外科・小児科のみです。その他の科目(歯科・眼科・耳鼻科など)は、当番医療機関がありませんので、体調がすぐれないときは、早めにかかりつけ医療機関を受診しましょう。

子供が急な病気になったら

【長崎県子ども医療電話相談事業】

TEL:#8000、または、095-822-3308

毎日18時~翌朝8時、日曜日・祝日に限り24時間対応

お子さんの急な病気やけがで病院に連れて行った方がいいのか心配な時や対処法などを相談したい場合は、長崎県子ども医療電話相談事業(tel:#8000)または(tel:095-822-3308)へご相談ください。

経験豊富な看護師が、お子さんの急な病気への対処法や応急処置などについてアドバイスいたします。

電話相談は、病気の診断や治療を行うものではありません。

3、重症な救急患者の受入先について(救急告示病院)

入院や手術が必要な救急患者に対応する医療機関のことを二次救急医療機関といいます。(救急告示病院でもあります。)

佐世保市内の二次救急医療機関は、輪番制で診療を行っています。

原則として、119番通報などにより救急車で搬送される患者さんが対象です。

症状が比較的『軽症』の場合は急病診療所を受診してください。

関連情報

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部医療政策課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9684

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?