In order to view this website correctly, you will need to have JavaScript enabled in your browser.
Skip to main content.
ホーム > 観光情報 > 観光スポット > 日本遺産「鎮守府 横須賀・呉・佐世保・舞鶴 ~日本近代化の躍動を体感できるまち~」 > 【鎮守府】佐世保市の構成文化財 > 佐世保要塞及び関連施設 > 旧陸軍佐世保要塞俵ヶ浦地区 > 舊陸軍佐世保要塞俵之浦地區
旧陸軍佐世保要塞俵ヶ浦地区
Main content starts here.
Updated:June 5, 2023
佐世保建造軍港後,爲了強化其防衛陸軍建設了佐世保要塞。要塞所屬的炮臺在明治34年(1901)之前,以佐世保港口附近爲中心共建造了7處,在佐世保市內設置了要塞司令部和要塞炮兵聯隊。佐世保要塞在日俄戰爭和第一次世界大戰中雖被列入作戰序列,但沒有實戰經驗。此後,修建了模擬計算機式瞄準裝置88式海岸射擊器具的訓練設施和地下彈藥庫等,但由於比起防守更重視攻擊的日本軍的戰略思想發生轉變,其存在的必要性日趨微弱,於昭和11年(1936)被廢止並入長崎要塞。
お問い合わせ
経済部観光課
電話番号 0956-24-1111
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
1:見つけやすかった
2:見つけにくかった
3:どちらとも言えない
1:わかりやすかった
2:わかりにくかった
1:参考になった
2:参考にならなかった
Return to top of page