ホーム > 事業者の方へ > 事業所運営 > 創業支援 > 佐世保で創業をお考えの皆さんを支援します

ここから本文です。

更新日:2024年9月3日

佐世保で創業をお考えの皆さんを支援します

佐世保市は、経済産業省と総務省から認定を受けた「佐世保市創業支援等事業計画」に基づき、市内の創業支援機関と「創業支援ネットワーク」を形成して、専門スタッフによる創業相談支援、創業スクール開催、金融支援などを行っています。

業について、具体的なプランをお持ちの方はもちろん、「ちょっと話を聞いてみたいな…」とお考えの方にも広く相談対応を行っておりますので、ぜひお気軽に佐世保市創業支援ネットワークをご利用ください。

創業支援ネットワークとは

佐世保市と創業支援事業者、協力機関の担当者をメンバーとするネットワークで、各機関において創業支援に積極的に取り組むとともに、ネットワーク会議を定期的に開催し、支援状況などの情報共有を図り、連携を強化しながら、市内での創業者数の増加を目指します。

【支援の特徴】

  • 市産業支援センターや各創業支援機関に、産業コーディネータや経営指導員、事業カウンセラーなど指導力の高い支援担当者を配置し、相談者の創業実現に向けて、細やかな支援を行います。
  • 長崎県産業振興財団や長崎県信用保証協会の協力も得ながら、創業支援に一体的に取り組んでいます。

「認定特定創業支援」を受けた創業者には優遇措置があります

創業支援ネットワーク機関が実施する創業支援のうち、国から認定を受けた「認定特定創業支援」を受けた創業者には、国や市から創業時に優遇措置を受けられる場合がありますので、これからネットワーク機関を利用される方には、認定特定創業支援を受けることをお薦めします。なお、優遇措置を受けるには、市が発行する証明書を受付機関に提出する必要があります。

【認定特定創業支援とは】

ネットワーク機関が、創業希望者または創業後5年未満の人を対象に、「経営」「財務」「人材育成」「販路開拓」の知識が全て身に付くことを目標として、1カ月以上かつ4回以上継続して実施する支援です。

【国の優遇措置】

  • 株式、合同会社設立時の登録免許税が軽減(軽減率2分の1)適用期限:令和9年3月31日
  • 創業2か月前から対象となる創業関連保証の特例が、事業開始6か月前から利用可能に!
  • 日本政策金融公庫の「新規開業支援資金」を利用する場合、特別利率の対象に

【市中小企業創業資金融資制度の優遇措置】

  • 借入できる期間を拡大!(創業1、2か月前から→創業6か月前から)
  • 融資利率を0.7%から0.5%に優遇
  • 融資の申込み時に、商工会議所、商工会だけでなく、希望する協調金融機関に直接申込みが可能!
  • 市創業促進補助金を活用できます!

認定特定創業支援の実施機関

佐世保市創業支援ネットワークに参加している9つの創業支援事業者と、2つの協力機関を紹介します。認定特定創業支援事業を実施している機関は、その内容も合わせて掲載します。

ネットワーク全体図

【創業支援等事業者】

VSIDE(佐世保市産業支援センター)(住所:松浦町5-1、電話:24-6051)

<認定特定創業支援事業>

  • 2名の産業コーディネータによる相談支援
  • 創業計画書作成支援、各種手続きのアドバイス
  • センター内に貸事務室を設置し、入居者に対してコーディネータが自立化に向け継続的に支援するインキュベーション事業

佐世保商工会議所(住所:湊町6-10、電話:22-6121)

<認定特定創業支援事業>

  • 経営指導員や外部専門家による相談支援
  • 創業計画書作成支援、各種手続きのアドバイス
  • 市の「専門家による1日経営ドック」を受託開催
  • 創業希望業種や、年齢層に応じたテーマのセミナー、創業スクール等を開催

佐世保市北部商工会(住所:吉井町立石472-3、電話:64-2139)

<認定特定創業支援事業>

  • 経営指導員や外部専門家による相談支援
  • 創業計画書作成支援、各種手続きのアドバイス

宇久町商工会(住所:宇久町平2524-23、電話:0959-57-2163)

<認定特定創業支援事業>

  • 経営指導員や外部専門家による相談支援
  • 創業計画書作成支援、各種手続きのアドバイス

日本政策金融公庫佐世保支店(住所:天満町2-21、電話:22-9155)

<認定特定創業支援事業>

  • 「創業サポートデスク」を常設し、担当者が事業計画書の完成に必要な支援を継続的に行う。
  • 中小企業診断士協会との連携による無料相談会を年数回開催する。

十八親和銀行(住所:島瀬町10-12、電話:23-3576)

<認定特定創業支援事業>

  • 創業支援を専任で行う「事業カウンセラー」2名を中心に、事業計画書の完成に必要な支援を継続的に行う。
  • 専門的な支援が必要な場合、中小企業診断士や商工会議所等と連携して支援する。

九州ひぜん信用金庫(住所:天満町1-15、電話:22-5181)

<認定特定創業支援事業>

  • 経営相談支援課の担当者などが、事業計画書の完成に必要な支援を継続的に行う。
  • 専門的な支援が必要な場合、中小企業診断士や商工会議所等と連携して支援する。

長崎県(住所:長崎市尾上町3-1産業労働部新産業創造課、電話:095-895-2544)

<創業支援>

  • 佐世保情報産業プラザ(外部リンク)でのIT関連企業向け貸事務室の提供(インキュベーション事業)、経営相談支援を行う。

【協力機関】

専門性の高い指導力で、創業支援事業者にアドバイス、協力を行う機関です。

長崎県産業振興財団佐世保事業所(住所:天満町1-27、電話:25-2149)

長崎県信用保証協会佐世保支所(住所:常盤町2-17、電話:23-3295)

創業支援ネットワーク機関からのお知らせ

  • 市の創業促進補助金の申請を受け付けています
    市創業支援事業計画に基づく認定特定創業支援事業を受け、創業日から1年以内に常用労働者を雇用して、製造業、情報通信業、ベンチャービジネスの分野で創業した人に、創業経費の一部を補助します。
    「佐世保市創業促進補助金」について

特定創業支援を受けたことを証明する申請書様式

認定特定創業支援を受けて創業する際に、上記でご紹介した国、市、金融機関の優遇措置を受けるには、市が発行する証明書を各資料に添付することになっています。創業支援を受けた機関に優遇措置を受けることを報告した後、下記様式に必要事項を記入し、佐世保市商工労働課創業支援担当者までご提出ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

経済部商工労働課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9680

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?