ホーム > 教育・子育て > 子育て > 佐世保市子育てポータルサイト > 学ぶ・出かける・遊ぶ > 親子で使える施設 > 楽しく遊べる佐世保市東部・北部子育て支援センター(公立保育所)
ここから本文です。
更新日:2023年1月25日
親子連れでつどい、子ども同士、親同士も楽しめる場所です。
保育士が常駐しておりますので、育児のお悩み等お気軽にご相談ください。
現在、県内の感染段階レベルは「レベル2」のため、広場利用について「同時利用組数8組、利用時間2時間」の制限とさせていただきます。ご利用の際は事前にお電話等でご確認をお願いいたします。
今後とも、新型コロナウイルス感染症対策へのご理解とご協力をお願いいたします。
東部子育て支援センター(市立早岐保育所)
電話:0956-39-4002
住所:広田2丁目1-1(地図)
北部子育て支援センター(市立上相浦保育所)
電話:0956-47-3329
住所:上相浦町5-13(地図)
中部子育て支援センター(市立大黒保育所)
電話:0956-32-1903
住所:稲荷町2-25(地図)
中部子育て支援センターHP⇐こちらをクリック
在宅の親子(0歳~就学前)ならどなたでもご利用いただけます。
親子で一緒に遊べるように、お部屋や園庭を開放しています。
いろいろな人とのふれあい、お友達作りや情報交換の場としてご利用ください。
毎日、お集まりや手遊び・絵本の読み語りも行っています。
イベント・育児講座等も開催しております。
(注)子育て支援センターでの昼食や給食試食会は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止しています。
予約は不要です。
ご家庭で気軽にできる「乳幼児親子のふれあい遊び」を「YouTube」で紹介していますので、ご活用下さい。
関連リンク
第1子の育児は何もかもが初めてで、戸惑ったり不安を感じたりしていませんか。
子育て支援センターでは、保育士が親子遊びを通してお子さんとのかかわり方を伝え、相談にも応じています。保護者同士の交流の場としてもお役立てください。
妊婦さんの参加も大歓迎です。出産後の育児の参考に、どうぞご参加ください。
1歳未満で、東部・北部合わせて12回までの利用です。
少人数の遊びの会です。
親子で楽しめる遊びや育児相談などを行っています。
心身の発達を促すことを目標とした保育グループです。
保育士がご要望に応じてご家庭を訪問し、あそびの紹介や乳幼児の育児相談などに応じます。
関連リンク
乳幼児の子育てに関する様々な相談に応じます。
妊婦さんの交流や情報交換の会です。気軽にお問い合わせください。
第2子以降の方も上の子(就学前)を連れてご参加いただけます。
猪調住民センターについては、北部子育て支援センターにお問い合わせください。
電話:0956-47-3329
住所:江迎町猪調1698-1(地図)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください