ホーム > 教育・子育て > 子育て > 佐世保市子育てポータルサイト > 学ぶ・出かける・遊ぶ > 妊娠出産・子育てに役立つ教室・講座 > 子育てサポーター養成講座
ここから本文です。
更新日:2025年8月29日
育児がある程度落ち着き、子育て支援に興味のある方!講座を受講し、サポーターとして乳幼児健診での見守り活動等を行いながら、皆さんの力を地域の中で生かしてみませんか?
「子育てサポーター」としてボランティア活動をしてくださる方
中央保健福祉センター4階子ども健診室
日程 | 時間 | |
第1課 | 10月31日 | 9時30分~11時30分 |
第2課 | 11月7日 | 9時30分~11時30分 |
第3課 | 11月14日 | 9時30分~11時30分 |
第4課 | 11月28日 | 13時30分~15時30分 |
下記の講座に加え、子育て支援センターや乳幼児健診での実習が2回あります。
第1課 |
1.子育てサポーターの役割について(オリエンテーション) 2.子育てサポーターの活動の体験談 |
1.保健師 2.子育てサポーター |
第2課 |
3.佐世保市における乳幼児健診について(歯科・栄養士) 4.親子の関係について学びましょう |
3.栄養士・歯科衛生士 4.臨床心理士 |
第3課 |
5.すこやか子どもセンターの事業について 6.子どもの発達および子育て中の親の支援について |
5.保健師 6.医師 |
第4課 |
7.遊び方の工夫~年齢別及び集団・個別~子育て支援について 8.修了式 |
7.保育士 8.すこやか子どもセンター |
定員15名
お電話にて、すこやか子どもセンター子ども保健グループまでお申し込みください。
ご予約後、キャンセルされる場合には必ずご連絡ください。
【注意】発熱、咳などの風邪症状がみられる方は参加をご遠慮ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください