ここから本文です。
更新日:2025年4月15日
農業経営基盤強化促進法の改正(令和5年4月施行)において、これまでの「人・農地プラン」を「地域農業経営基盤強化促進計画」(以下「地域計画」という。)として法定化し、地域の農業者等の話し合いによる将来の農地利用の姿を目標地図として明確化し、農地バンクを通じた農地の集約化等を推進することとなりました。
地域計画は、農業者等や関係機関等の話し合いに基づき、地域における農業の将来の在り方、農業上の利用が行われる農用地等の区域やその他農用地の効率的かつ総合的な利用を図るために必要な事項などを明確にするものです。
詳細は、下記リンク先の農林水産省のホームページをご覧ください。
下記の地域計画の変更について、意見聴取を行います。(簡易的な協議の場の設置)
実施期間:令和7年4月15日から令和7年4月22日まで
提出方法:佐世保市役所10階農政課窓口へ提出
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、協議の場の結果を公表します。
農業経営基盤強化促進法第19条第7項の規定に基づき、地域計画の案を公告いたします。利害関係者は、当該縦覧期間満了の日までに、当該地域計画の案について、市に意見書を提出することができます。
縦覧期間:現在、縦覧を行っている地域計画(案)はありません
提出方法:佐世保市役所10階農政課窓口へ提出
農業経営基盤強化促進法第19条第8項の規定に基づき、地域計画の策定・公告いたします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください