ここから本文です。
更新日:2020年9月28日
大悲観公園前の水路に、羽根をケガしたアオサギが約2週間位前からいます。羽根がブラブラしていて飛べない状態で、日中の大半は、多分水路の蓋の下にいるようです。
水路自体は、餌も存在し、アオサギも元気そうですが、大雨で水かさが増えた場合、危険なのではと思います。ただ、前回の台風のときは大丈夫だったようです。
レスキューセンターに連絡したところ、持ち込みのみ対応のようで、助けることはできないでしょうか?
ご連絡を受け、環境政策課職員にて現場訪問し、9月30日に捕獲しました。
負傷鳥獣(アオサギ)は、羽が折れているもようで、九十九島動植物園「森きらら」へ搬送しております。
環境部環境政策課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください