ここから本文です。
更新日:2019年11月1日
昨年の夏に地区公民館を利用した際、授乳室をお借りしましたが、授乳室のエアコンを利用するにはお金を払わないといけませんでした。赤ちゃんは体温が高く、授乳は密接して行うため暑いです。サークル等市民活動で利用するのにエアコン代を徴収するのは理解できますが、授乳室の利用まで徴収されなければならないのでしょうか。授乳はどこでもできるわけではありません。
改善のご検討をお願いします。
ご指摘のとおり、サークル活動等で貸室を利用する場合は実費としてエアコン代を徴収していますが、授乳室に限らず図書室等、いつでも、誰でもご利用いただける部屋については、エアコン代を徴収することなくご利用いただくべきであると考え、コインタイマーを介さずエアコンが使用できるよう対応いたしました。今後とも皆さんに気持ちよく利用していただける公民館となるよう努めてまいります。
教育委員会公民館政策課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください