ここから本文です。

更新日:2019年11月1日

転出届について

ご意見内容

転出届の記入例がないため、質問させていただきます。
実母の転出届を代理(郵送)で行う予定です。委任状はOKなのですが、転出届の『申請人』の欄で迷っております。
記載が【届出人】であれば、確実に『代理人の私』なのでしょうが、【申請人】とある為、『転出申請する母』とも受け取れるため、どちらが正しいのか教えてください。

反映状況

ホームページ掲載の「住民異動届(郵便転出用)」において、わかりづらい記載があり、大変お手数をおかけいたしました。様式には「申請者」となっておりますが、「届出をされる方」ということで、お母様からの委任を受けていらっしゃる、代理人の方の氏名等の記入となります。

ご指摘をいただき、様式を見直し、コメントを追記して分かりやすいよう改修しました(平成30年7月からホームページ掲載)

※より分かりやすくするため、新たに「郵送による転出届」の様式を作成しました(平成31年5月から掲載)

 

取り扱い課

市民生活部戸籍住民窓口課

お問い合わせ

総務部広報広聴課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-2184

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?