ホーム > 市政情報 > 広聴 > 市長への手紙 > 令和5年度 > 令和6年2月分 > 【ご意見箱制度】健康施設使用料について

ここから本文です。

更新日:2024年9月24日

【ご意見箱制度】健康施設使用料について

ご意見内容

市外在住ですが、三川内や世知原のテニスコートを利用させてもらっています。一つ提案なのですが、「ふるさと納税を佐世保市に行うことにより、使用を市民料金でできる」ことを一考していただけないでしょうか?

そうすることで、返礼品を返さず税収も上がります。ひいては、他県ではありますが、健康促進に繋がり、大きな目で見れば他県を含めた医療費の削減にも繋がるかも知れません。納税金額などは、佐世保市で決め提示していただけると幸いです。前向きにご検討のほどよろしくお願いします。
【令和6年2月受付】

回答要旨

日頃から、本市のテニスコートをご利用いただき誠にありがとうございます。
公共施設の使用料の設定につきましては、本市の「受益者負担適正化指針」に則り、施設の利用者と未利用者における税負担の公平性を保つため、利用者の皆様に施設利用の対価として相応の使用料を求めています。
また、市民の税金を適正に使用する観点から、市内・市外利用者の使用料を分けて設定しているものです。
このように公共施設全体の基本的な考え方がありますので、現時点では、スポーツ施設の市外利用者の方を市民料金扱いにすることは難しいところではありますが、貴重なご提案として受け止め、ふるさと納税担当課や財政部門と情報共有をさせていただきます。

【令和6年3月回答】

取り扱い課

文化スポーツ部スポーツ振興課

お問い合わせ

総務部広報広聴課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-2184

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?