ホーム > 市政情報 > 広聴 > 市長への手紙 > 令和4年度 > 令和4年9月分 > 【ご意見箱制度】新型コロナウイルス対策について

ここから本文です。

更新日:2023年1月18日

【ご意見箱制度】新型コロナウイルス対策について

ご意見内容

陽性疑いの軽症の方が無料で抗原検査を受けられる事は大変意義のある事です。しかし今までのPCR検査の印象が強く、抗原検査で陰性でもPCR検査の確認をと言われる会社や学校があるように聞きます。今一度、PCR検査ではなく抗原検査で判別可能をアピールして頂きたいと存じます。実際には混乱している様子です。

また、マスク社会が当たり前の社会となりましたが、この猛暑の中で長期にわたりマスクを着け続ける弊害も多くあると思います。世界一マスクを着けた結果世界一の感染国となった今、ペストと同等の1類から現在のコロナ対策は5類に変更することで、他の疾患で重症化する患者さんを助けて下さい。国民が皆保険を利用するならば病床率が改善するかと考えます。是非、政府にも地方から訴え現状を元に戻していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

【令和4年9月受付】

回答要旨

このたびは、貴重なご意見をお寄せいただきありがとうございます。
陽性者が療養期間経過後、もしくは濃厚接触者が自宅待機期間経過後に、職場や学校に復帰する際には、検査陰性の証明等を求めないよう厚生労働省から要請がされていますので、当該取り扱いにつきましては、引き続き佐世保市でもホームページなどで周知を行ってまいります。

マスクの着用につきましては、厚生労働省は、感染症の基本的な感染対策として重要であるとしておりますが、一方で、熱中症防止等の観点から、マスク着用が推奨される場面とマスク着用が必要がない場面について具体的な説明が示されています。
新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けにつきましては、感染拡大防止と社会経済活動の両立を図る中で、国においても議論がなされているところです。本市におきましても、今後も情報収集に一層努めながら、必要な対応を行ってまいります。

【令和4年9月回答】

取り扱い課

保健福祉部保健福祉政策課

お問い合わせ

総務部広報広聴課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-2184

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?