(派遣):令和7年8月3日(日曜日)~令和7年8月12日(火曜日)
ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 国際化・姉妹都市 > 姉妹都市 > コフスハーバー市(オーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州) > 令和7年度・豪州コフスハーバー市との青少年交流事業(派遣)を実施しました
ここから本文です。
更新日:2025年10月10日
令和7年8月3日から8月12日まで佐世保市内の中学生5名をコフスハーバー市へ派遣しました。
派遣期間中、生徒たちはホームステイを通じて現地の家庭生活を体験し、現地校との交流、文化体験、施設見学など、さまざまな活動に参加しました。英語でのコミュニケーションや異文化に触れる体験は、生徒たちにとってかけがえのない学びとなりました。
このような国際交流を通じて、参加者が世界への関心や多様性を尊重する心を育むことを期待しています。
今後も佐世保市では、姉妹都市との交流を大切にし、国際感覚豊かな人材の育成に努めてまいります。
次世代を担う佐世保の青少年の皆さんに姉妹都市市民との交流の場を提供することで、異文化への理解を深めてもらい、国際感覚の醸成を図ることを目的としています。
佐世保市在住の青少年が姉妹都市である豪州ニューサウスウェールズ州コフスハーバー市にホームステイしながら、現地学校体験や市民・青少年との交流を行うものです。
(派遣):令和7年8月3日(日曜日)~令和7年8月12日(火曜日)
(派遣):学校授業・行事参加、現地市内見学。

ビショップ・ドルイト学院入口にて

交流パートナーとの初対面

ニッキー・ウィリアムス市長とのランチ会

コフスハーバー市内見学

授業の合間の自由時間にて

日本語の授業にて

家庭科の授業にて

コフスハーバー空港でのお見送り
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください