ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 国際化・姉妹都市 > 姉妹都市 > コフスハーバー市(オーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州)
ここから本文です。
更新日:2025年4月14日
お知らせ
オーストラリア東海岸、シドニーとブリスベンの間、ニューサウスウェールズ州東北部のホリデイコーストと呼ばれる海岸線沿いに位置しています。豊かな自然に恵まれており、年間を通じて日照時間が長く、湿気が少ないなど、快適に過ごせる地域です。
温暖な気候と丘陵地帯を利用してバナナの栽培でも有名で、東西40kmの海岸線が続く海洋公園があり、マリンスポーツ等も盛んな観光リゾート都市です。
戦後、私立聖和女子学院(本市に所在)の設立に関わったシスター達が豪州出身であったことから、同校の豪州との交流事業が始まり、深まっていくなか、学外へと交流の輪が広がり、1983年(昭和58年)に日豪両国の友好親善に寄与することを目的に「佐世保日豪協会」が発足しました。発足後も民間レベルでの教育、文化などの交流が行われているなか、両市民の姉妹都市提携の気運が高まり、1988年(昭和63年)に友好都市の提携を行いました。民間主導による交流事業の先駆的事例といえます。以降、定期的に青少年のホームステイや周年事業での交流等を行い、青少年の国際感覚の醸成や両市相互の親善を図っています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください