ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 国際化・姉妹都市 > 姉妹都市 > アルバカーキ市(アメリカ合衆国ニューメキシコ州)
ここから本文です。
更新日:2025年4月14日
お知らせ
アメリカ南西部のニューメキシコ州のほぼ中央に位置する、同州最大の商工業都市です。ロッキー山脈内の盆地に広がり、海抜は1,500メートルあります。
1706年に創建され、アメリカ西部で有数の歴史の古い都市で、インディアン、ヒスパニック系、白人の多様な文化が共存しています。
ニューメキシコ州の経済、文化の中心地で、交通、特に空路の要衝でもあるほか、近年、原子力研究や半導体産業などで発展しています。
湿度が低く、一年のほとんどが晴天であるため、保養や観光地として多くの人が訪れます。スペイン文化が色濃く残る旧市街地巡りや、近くの先住民居住地域観光の人気が高く、また、毎年10月の国際気球フェスタが有名です。
佐世保市とは昭和40(1965)年6月に米海軍のマクファーソン少将が当時の辻一三市長を訪問したときに、姉妹都市の話を交わしたことが発端となり、昭和41(1966)年11月1日に姉妹都市提携を行いました。
現在の市の取り組みとしては、定期的に青少年の交流事業としてホームステイを行ったり、周年事業として市民訪問団の派遣・受入などを行っています。また、市民団体「佐世保・アルバカーキ姉妹都市協会」を中心とする交流行事なども行われています。
佐世保市の中心部にある佐世保公園の入口には、「アルバカーキ橋」が架かっています。アルバカーキ市との末永い友好のきずなとなり、日米親善の架け橋となることを願ったものです。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください