ホーム > 健康・福祉 > 福祉 > 成年後見制度

ここから本文です。

更新日:2024年2月13日

成年後見制度

認知症、知的障がい、精神障がいなどで判断能力が不十分な方が安心して日常生活を送れるよう、家庭裁判所で選ばれた後見人や保佐人、補助人がお金の管理や契約などの支援を行う制度です。

成年後見制度は、すでに判断能力が不十分な方が利用する「法定後見制度」と将来、判断能力が不十分となったときに備える「任意後見制度」の2種類があります。

成年後見制度のパンフレット下記よりダウンロードいただき、ご参照ください。

また、佐世保市では、佐世保市成年後見制度利用促進基本計画を策定し、広報や相談支援をはじめとした制度の利用促進を行っています。

手続きに関すること

最高裁判所ホームページリンクを掲載しています。

助成制度について

裁判所へ申立する費用や後見人等に支払う報酬に対し、助成を行う制度があります。

申立費用の助成は、申立人が生活保護を受けている又は資産が少ない場合に、申立費用の実費を助成します。

後見人等に支払う報酬の助成は、被後見人等が生活保護を受けている又は資産が少ない場合に、後見人等に支払う報酬を助成します。

詳しくは、長寿社会課または障がい福祉課にお尋ねください。

市長による申し立て

成年後見制度の申し立ては、原則として、本人や4親等以内の親族が行いますが、本人に申し立てる能力がなく、代わりに申し立てを行う方がいない場合には、市長による申立の制度があります。

詳しくは、長寿社会課または障がい福祉課にお尋ねください。

施策に関すること

研修や講座の開催

  • 令和5年度成年後見制度市民講演会(令和5年11月2日開催)⇒終了しました。

相談窓口

わからないことや聞きたいことは、地域の担当の各種相談窓口へお問い合わせください。

住所:八幡町6-1話番号:0956-22-1020

受付日時:平日前8時30分から午後5時15分

住所:光月町9-4話番号:0956-22-9176

受付日時:平日前8時30分から11時30分後1時から4時30分

住所:松浦町5-13グリーンビル1階話番号:0956-22-6081

受付日時:平日前9時から11時30分後1時から4時30分

住所:島瀬町4-19話番号:050-3383-5516

受付日時:平日前9時から12時後1時から5時

  • 成年後見センターリーガルサポート長崎支部(制度や申立手続き等相談)

住所:長崎市魚の町3-33長崎建設総合会館本館6階話番号:095-823-4710

受付日時:平日前9時から午後5時

住所:長崎市栄町1番25号長崎MSビル4階話番号:095-824-3903

受付日時:平日前10から午後4時

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部長寿社会課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9670 

保健福祉部障がい福祉課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-2281 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?