ホーム > 教育・子育て > 教育 > 佐世保市立看護専門学校ホームページをリニューアルしました > キャンパスライフ > 年間行事
ここから本文です。
更新日:2020年3月18日
期待や不安を持ちながら、多くのご来賓やご家族、先輩、教職員に祝福され、看護の道への第一歩を踏み出します。
先輩たちが計画したゲームやスポーツを楽しみながら、学年を超えた交流ができます。入学したての緊張も一気にほぐれ、ぐっと距離が近づきます。
練習を重ね優勝を目指して各学年対抗で臨みます。一致団結しクラスの絆も深まります。体を思いっきり動かして、日頃のストレスも発散できます!
災害看護の一環として佐世保市総合防災訓練に参加します。避難誘導訓練や負傷者救護訓練など学生も各自役割を持って参加し、学習します。地域の方々も多数参加され連携の大切さを学びます。
はじめての基礎看護学実習で出会った患者様との関わりを思い出しながら、ナイチンゲール看護の精神を引き継ぎ、看護師になることの誓いを新たにします。
毎年テーマを決めて、お越し下さったたくさんの方々に楽しんでいただけるよう自治会役員を中心に学生全員で盛り上げます。看護にちなんだ出し物やゲーム、その他バザー、茶道部のお点前披露、喫茶、屋台など行います。
駆けつけてくれた後輩や卒業生、教職員に見送られ、3年間の頑張りと自分を信じて国家試験へ出発します。
実習で行った看護について、解剖生理学や病態生理学、看護技術を関連付け、看護理論を用いてまとめます。論文作成を通して自己の看護観も深まってきます。発表はポスターセッション方式で行い、1年生も関心を持って参加することができます。
学生が運営する自治会を中心に学生だけで、3年生を送り出す会を行います。3年間を振り返ったり、出し物をして思い出づくりをします。
お世話になった方々に見守られ、一人ずつ卒業証書を受け取ります。3年間共に歩んだ仲間との思い出を胸に佐世保市立看護専門学校を巣立ち、看護の道への新たな一歩を踏み出します。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください