ホーム > 教育・子育て > 教育 > 佐世保市立看護専門学校ホームページをリニューアルしました > キャンパスライフ > 課外活動(茶道)
ここから本文です。
更新日:2019年8月16日
本校の茶道部は、茶道流派の一つである表千家の学校茶道登録校であり、外部から先生をお招きし、お稽古を行っています。
A:現在は18人で、男子部員もいます。
A:毎週火曜日の放課後(17時00分~18時30分)です。
A:500円/月
A:年1回、学校祭である市看祭があります。
来てくださる方に「一期一会」の精神で心を込めて一服ずつ点てています。
A:わいわいおしゃべりをしているときです。
A:看護では、様々な物品や器具を用いて、日常生活の援助や診療補助を行います。また、めぐり合うご縁をいただき、患者様を受け持たせていただいています。
茶道の道具を大切に扱うことや、お点前やお作法での「お・も・て・な・し」の心の大切さが看護に通じるものがあります。
A:楽しい部活なので興味があったら気軽に見学に来てください!!
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください