ホーム > 健康・福祉 > 健康 > 【募集】令和6年度食生活改善推進員養成講座受講者

ここから本文です。

更新日:2024年4月25日

【募集】令和6年度食生活改善推進員養成講座受講者

みなさん、「食改さん」をご存じですか?

「食改」とは、食生活改善推進員(ヘルスメイト)の通称で、

~私たちの健康は私たちの手で~

をスローガンに食を通した健康づくりのボランティアとして各地域で活動されています。

食生活改善推進員になるためには佐世保市が行っている「食生活改善推進員養成講座」の受講が必要となります。

令和6年度も食生活改善推進員養成講座受講者を募集します。

健康的な食生活の基礎を学ぶことができます♪

食生活改善推進員になれば、養成講座修了後も定期的な研修会を受講でき、新しい知識を得ることができます。

健康や食に興味があるけど、一人ではなかなか難しいな・・・と思っている方

健康づくりボランティアに興味がある方

ご応募お待ちしています!!

開講場所について

今年度は中央保健福祉センターと宇久保健福祉センターの2か所で開講します。

日程は会場により異なりますので、ご注意ください。

中央保健福祉センター

日時

令和6年8月9日(金曜日)~11月26日(火曜日)までの間に全10回
令和6年度食生活改善推進員養成講座募集チラシ(PDF:261KB)

おおむね20時間の受講で、養成講座を修了することができます。

場所 中央保健福祉センター、その他
定員 先着20名

応募

資格

佐世保市在住の方、講座終了後に、食生活改善推進員として活動ができる方
参加費

無料

(別途テキスト・資料代として1,250円、調理実習時に材料代の一部として各回300円)

募集

期間

令和6年6月17日(月曜日)から令和6年7月19日(金曜日)

(定員に達した場合、受付を終了します。)

応募方法

電話・健康づくり課窓口でお申込みください。

健康づくり課栄養士☎24-1111(内線)5532

 

宇久保健福祉センター

日時

令和6年8月9日(金曜日)~11月26日(火曜日)までの間に全13回
令和6年度食生活改善推進員養成講座募集チラシ(宇久版)(PDF:261KB)

おおむね20時間の受講で、養成講座を修了することができます。

場所 宇久保健福祉センター・その他(地域の公民館など)
定員 先着1~3名

応募

資格

佐世保市在住の方、講座終了後に、食生活改善推進員として活動ができる方
参加費

無料

(別途テキスト・資料代として1,250円、調理実習時に材料代の一部として各回300円)

募集

期間

定員に達するまで

応募

方法

電話・宇久保健福祉センター窓口でお申込みください。

宇久保健福祉センター栄養士☎0959-57-2460

 

 
 

どんな活動をしているの?

「私達の健康は私達の手で」のスローガンのもと、家族・友人・お隣さん・お向かいさんへ「草の根運動」を行っています。具体的には、各地区に分かれての料理教室や食育活動を実施しています。

【主な活動内容】

活動の種類

内容

料理教室

生活習慣病予防の料理教室

研修会で学んだことを講話や調理実習を通して各地域で伝達しています。

食育活動

食改小学校での活動

市内の小・中・高等学校等において、収穫した農産物を使っての調理実習などを行っています。また、各地区のコミュニティセンターまつりにおいて、バランスのよい食生活や減塩普及活動を行っています。

佐世保市の事業への協働

高齢者のための料理教室

佐世保市が行っている料理教室等の調理補助などを行っています。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

保健福祉部健康づくり課

電話番号 0956-25-9826

ファックス番号 0956-24-1346 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?