ホーム > 申請・手続き > 環境 > 一般廃棄物の申請・届出・報告様式 > 一般廃棄物処理業変更(廃止)届出書
ここから本文です。
更新日:2025年4月15日
一般廃棄物収集運搬業、又は処分業の許可取得後、役員、住所、車両など、法に定める事項に変更が生じたときは、10日以内に市長に変更を届け出なければなりません。(法第7条の2第3項、施行規則第2条の6)
添付書類は、変更事項ごとに定められています。
なお、事業の範囲を拡大する場合(例:取り扱う一般廃棄物の種類を増やす、積替え又は保管行為を行うようにする等)は、事業の範囲の変更許可申請を行う必要があります。(法第7条の2第1項)
事業の全部又は一部を廃止したときは、10日以内に市長に廃止届を提出しなければなりません。(法第7条の2第3項、施行規則第2条の6)
廃止届の様式は、変更届と同じです。
以下の場合に、廃止届を提出してください。
全部廃止する場合は、併せて許可証を返納してください。
法人成りにより廃止する場合は、併せて許可証を返納してください。
メールアドレス:haisid@city.sasebo.lg.jp
件名欄に、「一般廃棄物処理業変更(又は廃止)届出書の提出について」と記載して下さい。
提出様式については以下よりダウンロードし、電子メールに添付して送信してください。
電子メールを受理しましたら、受理した旨を、送信されたメールアドレスにそのまま返信させていただきます。返信がない場合はご連絡ください。
原本照合が必要な添付書類については、窓口へご持参いただくか、郵送にてご提出ください。(原本の返却を希望される場合はその写しを提出するか、電子メールに添付してください。郵送でご提出された書類の返却を希望される場合は、返信用封筒(切手貼付)もご提出ください。)
廃止される場合は許可証を返納していただく必要がありますので、窓口へご持参いただくか、郵送にてご提出ください。
〒857-0851
佐世保市稲荷町1番8号
佐世保市環境部廃棄物指導課
上記窓口でご持参いただくか、郵送にてご提出ください。