ホーム > くらし > ごみ・リサイクル > ダンボール箱を使った「生ごみのたい肥化」について

ここから本文です。

更新日:2021年12月2日

ダンボール箱を使った「生ごみのたい肥化」について

家庭から出される「燃やせるごみ」のうち、生ごみの割合は30~40%と言われていますが、「生ごみ」はもともと食べ物ですから栄養があり、その栄養があるものをごみとして燃やすのはもったいない話です。この「生ごみ」を「たい肥」にして、その「たい肥」を使った土で野菜を作り、調理して食べて、出た生ごみをまた「たい肥」にして…。という「食のリサイクル」をやってみませんか?

また「生ごみ」は多くの水分を含んでいるのでごみが重くなる原因の一つであり、佐世保市環境部としては「生ごみの水切り」をお願いしていますが、「生ごみ」をごみとして燃やすには、まず高熱で水分を蒸発させないと火がつかず、焼却効率がよいとはいえません。しかし、「食のリサイクル」の考えとあわせて生ごみをたい肥にして活用すれば、おいしく栄養豊富な野菜ができて、ごみの減量になり、運搬焼却時の負担も減って二酸化炭素の削減、ごみ袋の節約にもつながります。

「生ごみ」を「たい肥」にするには、いろんな方法がありますが、ご家庭である程度手軽に始められるのが「ダンボールコンポスト」です

やってみようダンボールコンポスト

ダンボールコンポストの手順

手順1

手順2

手順3

手順4手順5

お問い合わせ

環境部廃棄物減量推進課

電話番号 0956-32-2428

ファックス番号 0956-34-4477 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?