ホーム > 教育・子育て > 子育て > 佐世保市子育てポータルサイト > 条例、計画、審議会等 > 佐世保市子ども・子育て会議 > 佐世保市子ども・子育て会議分科会について > 第1回佐世保市子ども・子育て会議第2期新させぼっ子未来プラン進捗管理分科会を開催しました(令和4年9月1日開催)
ここから本文です。
更新日:2022年10月19日
令和4年9月1日(木曜日)、「第1回佐世保市子ども・子育て会議第2期新させぼっ子未来プラン進捗管理分科会」を開催しました。
本分科会を設置してから初めての会議開催ということで、冒頭に子ども・子育て会議分科会委員の承認のもと、長崎国際大学の社会福祉学科・准教授である「梅野委員」が分科会長へ、佐世保市地区自治協議会の山澄地区自治協議会青少年部会長である「川﨑委員」が副分科会長へ就任されました。分科会長・副分科会長の進行のもと、分科会が行われました。
佐世保市子ども未来部子ども政策課
電話:0956-24-1111
FAX:0956-25-9673
E-Mail:kodosei@city.sasebo.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください