ホーム > 教育・子育て > 子育て > 佐世保市子育てポータルサイト > 健康 > 妊娠・出産・産後に関するサポート > 「佐世保市陣痛タクシー」をご利用ください
ここから本文です。
更新日:2025年3月17日
陣痛がきたら、どうやって病院へ行こうかと不安に思っている方へ
陣痛が始まった妊婦さんを安全安心に病院まで送り届ける「陣痛タクシー」の申請制度のご案内です。申請いただきますと、ご利用料金の一部を助成します。
なお、サービスのご利用の前に申請が必要です。
また、タクシー会社と事前確認等が必要なため、申請は原則、予定日の1か月前までにお願いします。
令和4年4月1日以降利用分から、タクシー料金の上限額を2,000円から5,000円に改正します。
ご不明な点等ございましたら、すこやか子どもセンターまでお問い合わせください。
母子健康手帳を交付され、佐世保市に住民票があり、かつ事前登録されている方。(登録無料)
近くに支援者がいない、または支援者の出張等によりひとりでいることが多い方が対象になります。
利用回数は1回となります。(出血等の緊急時や出産に至らなかった場合もご利用できます。
陣痛時の通院に係る陣痛タクシーの利用料金(上限5,000円)
5,000円を超える金額は自己負担になります。
利用回数は1回となります。(出血等の緊急時や出産に至らなった場合も、1回とみなします。)
利用可能なタクシー会社については、お問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください