ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 歴史・伝統 > 文化財 > 文化財ガイド > 「史跡福井洞窟発掘調査報告書」(佐世保市文化財調査報告書第14集)について(再販売中)
ここから本文です。
更新日:2023年7月31日
大好評により平成28年度に完売した『史跡福井洞窟発掘調査報告書』を再販売しています。
福井洞窟は、国見山系から西に流れる福井川の浸食により形成された砂岩洞窟です。旧石器時代から縄文時代草創期までの遺物が層位的に出土しており、昭和53年に国指定史跡となっています。
平成23年度から平成27年度にかけて、福井洞窟の成因や古環境を含めた洞窟と人との関わりを復元すること、また、史跡整備における資料活用を目的として発掘調査を行いました。
本書は、その発掘調査(発掘作業・整理作業)をまとめた報告書です。
「文化財ガイド(冊子物・DVD)郵送希望申請書」、代金、返信用切手を現金書留にて送付してください。なお、数に限りがありますのでお一人様1部でお願いいたします。
お届けは、日本郵便の「レターパック」を使用いたします。
申請書等、詳しくは関連情報「文化財ガイド(冊子物・DVD)」をご覧ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください