ここから本文です。
更新日:2017年10月2日
昭和41年、現在の西海パールシーリゾート(鹿子前町)に佐世保市水産センターが開設されましたが、施設が古くなったことと漁業者の方々の要望拡大をかなえるため、昭和62年から現在の大潟町に移転しました。
【バスでお越しの際】
西肥バス「大崎町」下車、徒歩3分
【タクシーでお越しの際】
「佐世保市民霊園の5分先、大崎保育園隣」とお伝えください。
【乗用車でお越しの際】
1.西九州自動車道、相浦中里インターチェンジを降りて信号右折
2.長崎県立大学を過ぎた所の信号を右折
3.たたみや歯科医院手前の信号を左折。そこから約3km先、大崎保育園隣。
(参考)下記の経路図をご覧ください。
〒858-0926長崎県佐世保市大潟町528番地7
電話番号:0956-48-5222
FAX:0956-48-5221
【種苗生産】 魚類や貝類、ウニ、エビ、カニなどを卵から孵化(卵から子供が生まれること)させ、育てています。 |
|
|
【新種苗の生産開発】 佐世保市内の漁業者の要望に応えるべく、新しい魚種の生産開発・研究を行っています。 |
【赤潮調査・貝毒プランクトン調査】 魚介類に有害なプランクトンが佐世保市内の海で発生していないか、定期的に調査しています。 |
|
|
【魚病の診断】 魚の病気の診断をしています。 |
【水産振興】
小学生などの施設見学会や中高生の職場体験の受け入れを行っています。
他にも一般の方の見学や視察はもちろん、海外から研修に来られることもあります。また、団体に限らず個人での見学も可能です。
ご希望の方は水産センターまでご連絡ください。
(参考)・水産センターの施設見学について
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください