ここから本文です。
更新日:2024年10月4日
我が家では、指定ゴミ袋のサイズを大・小・ミニの3種類を使っていますが、綺麗に折り畳んである袋から目当てのサイズのゴミ袋を出すのに時々間違えてしまいます。
そこで、サイズによって印刷の文字色を変えていただけたら、わざわざ確認しなくてもすぐ目当てのサイズが取り出せると思います。どうでしょう?ぜひお願いしたいです。
(ごみ出しとごみ袋セットは私の役目なのです。)
【令和6年6月受付】
日頃から、本市環境行政にご協力いただき誠にありがとうございます。
佐世保市では、現在、「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」兼用のごみ袋を採用し、4種類のサイズのごみ袋を製造しておりますが、すべてのサイズの文字の色は「緑色」としております。
一方、他の自治体ではサイズ毎ではありませんが、「燃やせるごみ」「燃やせないごみ」「資源物」などの分別区分ごとに色分けされたごみ袋を採用されている自治体もあります。
このような自治体もあることから、佐世保市でもサイズごとに文字の色を変更できないか、今すぐは無理でも今後検討してみるよう環境部に指示をいたしました。
いただいた貴重なご意見も参考にさせていただきながら、市民の皆様が利用しやすい制度を目指していきたいと考えておりますので、今後とも佐世保市の環境行政及びごみの減量・資源化にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
【令和6年7月回答】
環境部廃棄物減量推進課
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください