ここから本文です。
更新日:2025年7月14日
令和7年7月12日(土曜日)に、水道局職員有志25名及び山の田浄水場の維持管理を受託されている関連企業のメタウォーターグループ(メタウォーターサービス(株)、佐世保アクアソリューション(株))の社員の方4名の計29名が参加し、官民連携による「山の田水源地水源かん養林ボランティア清掃活動」を行いました。
水道局では、今回、SDGsの掲げる17の目標のうち「6安全な水とトイレを世界中に」のコミュニティ参加による水資源の管理や、「15陸の豊かさも守ろう」の森林の持続可能な管理を目指すことを行動目標とし、山の田水源池周辺の水源かん養林周辺の環境保全のため、美化活動の一環として、水源地周辺2.5キロのボランティア清掃を行いました。
【注釈】
水源かん養林とは、川の上流にある森林のことで、雨水を吸収して水源を保ち、あわせて河川の流量を調節するなど、とても大切な役割を果たしています。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
Copyright © Sasebo City Waterworks and Sewerage Bureau. All Rights Reserved.