ここから本文です。
更新日:2023年4月26日
少年消防クラブは、地域における防火・防災意識の向上を目的として、市内の小学生を対象に結成されている自主的な防災組織です。防火・防災に関する様々な活動を通じて、安心・安全な街づくりに貢献しています。
佐世保市では、昭和56年8月に第一号として黒髪町菫ヶ丘地区の「菫ヶ丘少年消防クラブ」が結成されました。
少年消防クラブでは、消防署の見学、消防学校へ入校しての実地研修、消防職員や指導者による防火講話や防火ポスターの作成などを行っています。大きなイベントとしては、例年、1月に消防子ども出初めパレード、8月に消防一日体験学習会などが開催され、多くのクラブ員が参加しています。
佐世保市消防局では、少年消防クラブの結成を希望される団体を随時募集しています。対象は小学生を対象とし、結成単位は地域の子供会や学童クラブなどです。
活動内容は、上記のようなイベント参加の他、各クラブでも自主的に火災予防に関する活動を実施しています(イベントのみの参加も可能)。
ご質問等がございましたら、お気軽に下記問い合わせ先までご連絡ください。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください