更新日:2019年5月30日
させぼ景観グッドケアコンテスト

【させぼ景観グッドケアコンテスト】とは「佐世保市景観条例」及び「景観法」に基づき、一連の手続きが完了した申請物件の中から特に優れた景観の形成に寄与した物件を表彰する制度です。
第1回させぼ景観グッドケアコンテスト受賞物件一覧
第1回目のさせぼ景観グッドケアコンテストにおいて見事、受賞された7物件をご紹介します。
させぼ景観グッドケアグランプリ(1点)
【させぼ五番街】新港町

選考委員のコメント
これからの佐世保の街づくりとして一番重要なポイント(場所)で、佐世保の玄関として海からの眺望も考えられている。施設全体的に統一感があり、景観への配慮が感じられる。
受賞者
- 施主:有限会社中村商事(佐世保市)
- 設計者:株式会社栗生総合計画事務所(東京都)
- 施工者:株式会社池田工業(佐世保市)
- 施工者:株式会社イチケン(福岡県)
させぼ景観グッドケア準グランプリ(2点)
【白い観覧車】ハウステンボス町

選考委員のコメント
珍しい白い観覧車だが、テーマパークと調和している。夜の美しさは格別である。
受賞者
- 施主:フェリスウィールインベストメント株式会社(東京都)
- 設計者:サノヤス・ライド株式会社(大阪府)
- 施工者:サノヤス・ライド株式会社(大阪府)
【特別養護老人ホーム博仁荘】上原町

選考委員のコメント
高さを低くして、白を基調とすることでスカイラインを美しく見せている。緑化に努められ、周囲の景観と調和している。
受賞者
- 施主:社会福祉法人博仁会(佐世保市)
- 設計者:株式会社三省設計事務所(長崎市)
- 施工者:門田建設株式会社(佐世保市)
させぼ景観グッドケア奨励賞(4点)
【西海橋コラソンホテルチャペル】針尾東町

選考委員のコメント
既存のホテルのイメージにマッチしている。色合いも周囲の自然と調和している。
受賞者
- 施主:株式会社グリーンクラブ(佐世保市)
- 設計者:ウッディー・デザイン(大村市)
- 施工者:岩永住宅(大村市)
【特別養護老人ホーム光の子】新行江町

選考委員のコメント
周囲の山なみ景観に配慮されている。特に色彩については自然に調和したものに仕上がっている。
受賞者
- 施主:社会福祉法人光の子福祉会(佐世保市)
- 設計者:有限会社大島設計一級建築士事務所(福岡県)
【光の子保育園】上原町

選考委員のコメント
既存の保育園のイメージの継承を図り、地域に親しまれる存在として評価される。保育園らしいかわいい建物に仕上がっている一方で、建築設備の遮蔽など景観にも配慮されている。
受賞者
- 施主:社会福祉法人光の子福祉会(佐世保市)
- 設計者:有限会社大島設計一級建築士事務所(福岡県)
- 施工者:株式会社梅村組(佐世保市)
【赤木学園男子棟】赤木町

選考委員のコメント
周囲を森で囲まれた環境のもと、景観計画の山なみゾーンにマッチした色や建物の高さに配慮されている。
受賞者
- 施主:社会福祉法人つばさ会(佐世保市)
- 設計者:株式会社新建築設計事務所(佐々町)
- 施工者:下條建築株式会社(松浦市)
表彰式
平成27年3月24日(火曜日)、各受賞物件の施主、及び設計・施工者の表彰式を市役所で開催いたしました。受賞された皆様、おめでとうございます。
