更新日:2025年1月6日
防災行政無線(屋外スピーカー)の更新工事を行います
市内各地に設置している防災行政無線(屋外スピーカー)の更新工事を行います。
工事により以下のような影響がありますので、皆様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。
(参考)工事お知らせチラシ(PDF:482KB)
工事概要
- 対象地区:市内各地(吉井・世知原・宇久・小佐々・江迎・鹿町地区を除く)
- 工事内容:屋外スピーカーの受信機、アンテナ等の更新
- 工事期間:令和7年1月から令和7年5月末まで(予定)
工事についてご理解とご協力をお願い申し上げます
- 工事業者が屋外スピーカー周辺で作業を行います。(高所作業車等も使用します)
- 工事後は放送の音質や午後5時のメロディの音色が変わります。(防災ラジオと同じ音質になります)
- 1か所ずつ工事するため、時期によっては従来の音声と新しい音声が両方聞こえることがあります。
- 工事中の屋外スピーカーからは、一時的に放送が流れなかったり、遅れたりすることがあります。
- 工事に合わせて各スピーカーから試験放送を行います。
放送が聞こえづらいときは、下記の確認方法をご利用ください
防災ラジオ
防災行政無線を屋内で聞くことができる「防災ラジオ」を無償で貸与しています。
佐世保市防災情報メール
防災行政無線の放送内容を、電子メールで配信します。(メールアドレスの登録が必要です。)
テレホンガイド
電話で防災行政無線の放送内容を確認できます。(放送から24時間)
- 050-5536-2943(注)フリーダイヤルではありません。
テレビデータ放送
テレビのデータ放送で防災行政無線の放送内容を確認できます。
- テレビのチャンネルを「NBC長崎放送」(3チャンネル)に合わせる
- テレビリモコンの「dボタン」を押す
- 画面の「自治体情報」を選ぶ
- 画面の「防災・防犯」を選ぶ
LINE
佐世保市公式LINEアカウントのリッチメニューから防災行政無線の放送内容を確認できます。
佐世保市ホームページ
佐世保市ホームページの「防災行政無線の放送内容」ページで放送内容を確認できます。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください