ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 文化・芸術 > 【募集中】クラウドファンディングに挑戦する「文化・芸術プロジェクト」
ここから本文です。
更新日:2025年3月12日
佐世保市では、文化芸術活動の担い手であるアーティスト、チーム、団体、および個人による「共感」をベースとした事業実現を支援するため、クラウドファンディングに挑戦するプロジェクトを募集しています。
このページでは、市の支援制度の内容・プロジェクト応募方法についてお知らせします。
※今回募集について
「クラウドファンディング型プロジェクト応援事業(文化)」とは、市民・民間主導の文化芸術プロジェクトに対して、佐世保市がホームページ上で告知、その内容に共感した個人、団体からの寄附金を受付け、プロジェクト実施者に対して補助金という形で交付を行う支援制度です。
集まった寄附金に応じて、原則同額を上乗せしたものを佐世保市から補助金としてプロジェクト実施者にお渡しし、プロジェクトの実現を加速させます。
1.対象プロジェクト
令和8年3月31日までに実施・完了する、佐世保市内で実施する公演・展示等の企画・制作・発表(オンラインによる発表も含む。)
2.募集期間
詳細については、下記「ダウンロード」より、各種資料をご確認ください。
なお、申請いただく前に一度ご来庁いただき、申請にあたってのレクチャーを受けていただきます。ご相談は文化国際課にて随時受付をしておりますので、お問い合わせください。
寄附者の属性(市内の個人/団体・市外の個人/団体)に応じて、所得税、住民税等が一部軽減(控除)されます。
本制度の寄附の受付は、各プロジェクトのクラウドファンディング(寄附募集)開始後となります。寄附受付期間については、各プロジェクトで異なります。
<市内個人の方>
佐世保市ふるさと納税ホームページより寄附をしていただけます。
佐世保市からの返礼品を受け取ることはできません。
<市外個人の方>
佐世保市ふるさと納税ホームページより、1万円以上の寄附で「返礼品」を受け取っていただくことができます。
「返礼品」を希望された場合、その準備を含む事務手数料(寄附金の2分の1)は、寄附を原資とした団体にお渡しする補助金の基礎額から差し引かれます。
<市内法人の方>
寄附申出書(別紙2)をご提出いただき、納付書(もしくは口座振り込み)にて寄附していただけます。
<市外法人の方>
寄附申出書(別紙3)をご提出いただき、口座振り込み(もしくは納付書)にて寄附していただけます。
「企業版ふるさと納税」制度(10万円以上の寄附対象)を利用することで、一般的な寄附より法人関係税が控除される場合があります。(詳細は企業版ふるさと納税のページをご覧ください)
ダウンロード
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください