ここから本文です。
更新日:2017年10月3日
平成29年2月8日(水曜日)に「第2回行財政改革推進計画策定部会」を開催しました。
議事要旨(PDF:288KB)はコチラです。
《部会メンバー》(画面奥側)
事務局
(画面左側・奥)
推進会議委員
部会メンバー
(画面右側)
(1)第6次佐世保市行財政改革 推進計画[後期プラン原案]について |
定員管理目標値の設定方法について 職員の時間外勤務のバランスについて 行政評価のあり方について 行政課題へのセクションを越えた取組について 庁外へ問題意識の「見える化」について 効率的な予算手法について 人事評価と給与制度の連動について 自主財源の検討状況について 遊休財産の活用方法について |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
(2)佐世保市公共施設適正配置・保全 基本計画[案]について |
市民との対話を重視した計画の実行について 民間活用によるコスト削減の視点について 市民への現状認識の見せ方について |
部会において熱心な議論をいただき、プラン・計画(案)として結実しました。
関連リンク
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください