更新日:2025年1月6日
佐世保市認知症対策検討会
佐世保市認知症対策検討会について
「佐世保市認知症対策検討会」は、認知症の正しい理解の普及啓発と、認知症にやさしい地域づくりのための見守り、支援体制の充実を図ることを目的に設置しており、次のような事項の検討等を行います。
(佐世保市認知症対策検討会条例)
- 認知症に係る正しい理解の普及啓発に関すること。
- 地域における認知症に係るネットワークの構築に関すること。
- 認知症高齢者等及びその家族の支援に関すること。
- 関係機関との連絡調整に関すること。
- その他市長が必要と認める事項に関すること。
委員構成
関係団体5名、関係行政機関2名、病院関係者(医師等)4名により組織しています。
開催経過
- 令和7年2月6日(木曜日)18時30分より、令和6年度第2回認知症対策検討会を開催予定
- 令和6年8月28日(水曜日)18時30分より、令和6年度第1回認知症対策検討会を開催
- 令和6年2月6日(火曜日)18時30分より、令和5年度第2回認知症対策検討会を開催