ホーム > くらし > し尿・浄化槽 > 浄化槽 > 佐世保市浄化槽設置補助金

ここから本文です。

更新日:2025年4月8日

佐世保市浄化槽設置補助金

本市では、生活排水で海や川などの水質が悪くなることを防ぐために、合併処理浄化槽を設置する方に対して、予算の範囲内で補助金を交付しています。補助金額や補助交付対象者は、合併処理浄化槽を設置する地域や浄化槽の大きさなどによって違いますので、詳しくは、佐世保市環境保全課にお尋ねください。

受付開始しました。

令和7年4月1日より補助制度の改正を行っておりますので詳しくは下のページをご参照ください。

令和7年度浄化槽設置補助金申請の受付について

この事業は予算の範囲内で実施する事業であるため、予算が無くなり次第、年度途中で申請受付を終了することがありますのでご注意ください。また、早めの手続きをお願いいたします。

申請の受付は先着順です。

令和7年度申請分の実績報告書提出については、令和8年3月13日(金曜日)までにお願いします。

1.補助対象区域

  • 下水道事業計画区域外の区域
  • 佐世保市集落排水処理施設条例第3条において定められた処理区域外の区域

2.交付要件

補助対象区域内に浄化槽を設置しようとする者に対して、予算の範囲内で補助金を交付します。

ただし、次に該当する者に対しては、補助金を交付しません。

  1. 浄化槽法第5条第1項に基づく設置の届出の審査又は建築基準法第6条第1項に基づく確認を受けずに浄化槽を設置する者
  2. 住宅等を借りている者で賃貸者の承諾が得られない者
  3. 処理対象人員が、50人を超える浄化槽を設置する者
  4. 家屋の新築又は増築する際に浄化槽を設置する者で、当該設置が汚水処理の未普及解消につながらないもの
  5. 既存の浄化槽を更新又は改築する者。ただし、災害に伴い更新又は改築する者を除く
  6. 申請者が居住しない(住民票を異動できない)場合や申請者が自らの居住の用に供する部分の延床面積が3分の2を下回る場合
  7. その他市長が定める者

3.補助金額

浄化槽

人槽区分

新築

下水道事業計画区域外(改築)

浄化槽設置促進区域(改築)

5人槽

332,000円

664,000円

6~7人槽

414,000円

828,000円

8~50人槽

548,000円

1,096,000円

高度処理浄化槽…大村湾沿岸の一部地域(生活排水対策重点地域)

人槽区分

高度区分

新築

下水道事業計画区域外(改築)

浄化槽設置促進区域(改築)

 

5人槽

1

360,000円

692,000円

2 474,000円 806,000円
3 528,000円 860,000円

 

6~7人槽

1 462,000円

876,000円

2 570,000円 984,000円
3 693,000円 1,107,000円

 

8~50人槽

1

585,000円

1,133,000円

2 723,000円 1,271,000円
3 963,000円 1,511,000円

高度区分

1総窒素濃度20mg/ℓ以下又は総燐濃度1mg/ℓ以下のもの

2総窒素濃度10mg/ℓ以下のもの

3総窒素濃度20mg/ℓ以下および総燐濃度1mg/ℓ以下のもの

別表2撤去費及び宅内配管工事費

改築区分

撤去費

宅内配管費

汲取り改造

90,000円

300,000円

単独処理浄化槽撤去

120,000円

300,000円

【用語説明】

  • 改築
    • (1)既設の汲取り便所を改造し、浄化槽を設置する工事
    • (2)既設の単独処理浄化槽の使用を廃止し、浄化槽を設置する工事
  • 浄化槽設置促進区域:下水道の整備予定がない区域
  • 下水道事業計画区域外:下水道が整備される予定だが概ね整備に7年以上かかる区域

4.その他

  • 補助金申請は必ず工事の着手前に必要書類を添えて、環境保全課窓口に提出してださい。
  • 工事に着手後の申請は補助対象外となりますのでご注意ください。
  • 工事が完了し実績報告書を提出される場合、住民票等が必要となりますのでご注意ください。

関連情報

様式

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

環境部環境保全課

電話番号 0956-26-1787

ファックス番号 0956-34-4477

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?