ここから本文です。
更新日:2018年12月11日
佐世保市の冬の特産品である「九十九島とらふぐ」の情報を掲載しています。
208ともいわれる島々が浮かぶ九十九島の海域は、複雑な地形が生み出した潮の流れと、島々から流れる滋養成分により、数多くの魚介類が獲れることや養殖場所として最適な漁場となっています。
佐世保市の特産品である西海みかん。そのミカンを早摘みして九十九島とらふぐのエサに添加することにより、九十九島とらふぐの血流がよくなるため、健康で身が引き締まったとらふぐに育ちます。
佐世保市で九十九島とらふぐを養殖している8名の生産者たちにより、天然ものにも劣らない高品質な「九十九島とらふぐ」が、こだわりを持って大切に育てられています。
平成30年12月現在、佐世保市内で「九十九島とらふぐ」を提供している飲食店の一覧です。
| 
             飲食店名 各店ホームページが開きます  | 
            
             住所 各店の地図が開きます  | 
            電話番号 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 
             0956-25-6261  | 
            
             要予約  | 
        ||
| 
             0956-41-0299  | 
            
             
  | 
        ||
| 
             0956-49-2487  | 
            
             要予約  | 
        ||
| 
             0956-22-4177  | 
            
             
  | 
        ||
| 
             うを佐  | 
            
             0956-77-4433  | 
            
             要予約  | 
        |
| 
             0956-22-9011  | 
            
             要予約  | 
        ||
| 
             0956-28-5533  | 
            
             要予約  | 
        ||
| 
             0956-22-8281  | 
            
             要予約  | 
        ||
| 090-9582-0863 | 要予約 | 
平成30年12月現在、佐世保市内で「九十九島とらふぐ」を購入することができる店舗の一覧です。
※出荷状況等により販売していない時期もありますのでご了承ください。
| 
             店舗  | 
            住所 | 電話番号 | 備考 | 
|---|---|---|---|
| 
             0956-69-3161  | 
            
             
  | 
        ||
| 
             エレナ 五番街店  | 
            
             0956-59-5555  | 
            
             12月20日 から1月6日  | 
        |
| 
             エレナ えきまち一丁目店  | 
            
             0956-42-0001  | 
            
             12月20日 から1月6日  | 
        |
| 
             エレナ 大野店  | 
            
             0956-76-8333  | 
            
             12月20日 から1月6日  | 
        |
| 
             マックスバリュ 池野店  | 
            
             0956-49-3726  | 
            
             12月20日 から1月6日  | 
        |
| 
             マックスバリュ 早岐店  | 
            
             0956-26-5310  | 
            
             12月20日 から1月6日  | 
        |
| 
             (株)由香丸水産 ふぐ加工 司  | 
            
             佐世保市鹿町町下歌ヶ浦942-2  | 
            
             0956-77-4565  | 
            
             
  | 
        
| 
             -  | 
            
             0956-26-3838  | 
            
             
  | 
        |
| 
             -  | 
            
             0956-25-9077  | 
            
             
  | 
        

市場に流通しているとらふぐのうち、天然とらふぐはわずか数%であり、ほとんどが養殖とらふぐです。その養殖とらふぐのうち、長崎県では約50%が養殖されており、佐世保産は県内生産量のうち約25%を占めています。
ふぐは種類により、どこの部位に毒を有するかが変わります。また、季節や個体差などによっても毒性が変わります。
とらふぐの場合、肝臓、卵巣、腸に毒を含んでいます。ふぐの調理免許を持った料理人は、毒を含む部位を徹底的に除去し、鍵のついた指定のケースに保管後、廃棄します。
ふぐが持つ毒はテトロドトキシンという猛毒です。成人の致死量は1~2mgと推定されています(厚生労働省)。
とらふぐは養殖されてから1年半から2年で体長が30cm程度、体重が1kg前後となり出荷されます。出荷させずに成長させると、5年後には70cmの大きさにもなります。
| 
             
 とらふぐの養殖場  | 
            
             
 とらふぐのエサ  | 
        
| 
             
 エサに群がるとらふぐ  | 
            
             
 歯切りの様子  | 
        
| 
             
 平成30年度九十九島とらふぐ出荷式  | 
            
             
 九十九島とらふぐを食べる子供たち  | 
        
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください