ホーム > 市政情報 > 統計情報(統計ポータルサイト) > 令和7年に国勢調査が実施されます
ここから本文です。
更新日:2025年3月24日
「国勢調査」は、日本国内のすべての人及び世帯を対象として5年に1度行われる「統計法」という法律に基づいた政府統計調査です。
その結果は、選挙区の区割りや地方交付税の算定、また、国や地方公共団体の社会福祉、雇用、環境整備、災害対策などをはじめとしたあらゆる施策の基礎資料として利用されるほか、民間企業等においても、さまざまな分野で幅広く活用されています。
日本に住むすべての人と世帯(外国人の方も含む)が対象となります。
令和7年10月1日現在
「男女の別」、「出生の年月」、「配偶者の有無」、「就業状態」、「従業地または通学地」など13項目
「世帯員の数」、「住居の種類」など4項目
調査は、総務大臣が任命した調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布した後、インターネット回答のほか、調査票を郵送又は調査員に提出する方法により回答を行います。
※回答の際は、簡単便利なインターネット回答をご利用ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください