ここから本文です。

更新日:2024年2月2日

私立幼稚園の副食費の補助

補助金名:佐世保市実費徴収に係る補足給付事業補助金

私立幼稚園(注)に通う低所得世帯や多子世帯の子どもに係る保護者が支払うべき副食費(おかず、おやつ代など)について月額上限4,500円までを補助いたします。(預かり保育に係る副食費は除きます。)

(注)市内では、広田幼稚園、進徳幼稚園、吉井中央幼稚園が対象。

補助対象者

私立幼稚園(注)に通う施設等利用給付認定子どもがいる施設等利用給付認定保護者のうち、下記のいずれかの要件を満たす者。

  • 世帯の市町村民税所得割課税合計額が77,101円未満であること。
    令和5年4月~令和5年8月分 令和4年度市町村民税
    令和5年9月~令和6年3月分 令和5年度市町村民税
  • 同一世帯の小学校3年生から数えて第2子以降となる施設等利用給付認定子どもの副食費であること。(令和2年4月から、「第3子以降」から「第2子以降」へ対象者を拡大しました。)
  • 生活保護世帯であること。
  • 里親世帯であること。

(注)市内では、広田幼稚園、進徳幼稚園、吉井中央幼稚園が対象。

手続きのながれ

hosokukyuhunagare

(1)副食費の支払い(保護者→幼稚園)

給食費(主食費及び副食費)を幼稚園に支払います。

(2)補助金の請求(幼稚園を通じて市へ請求)

実費徴収に係る補足給付事業補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)を提出してください。

(3)補助金の請求(幼稚園→市)

保護者から提出された実費徴収に係る補足給付事業補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)を取りまとめて、佐世保市保育幼稚園課へ提出します。

(4)交付決定及び補助金の支払い(市→保護者)

添付資料

  • 令和5年1月1日時点で佐世保市外に住所を有していた場合は、令和5年度市町村民税課税証明書等
  • 副食費を支払ったことがわかるもの(施設が発行する領収証等)
    【注意】幼稚園の指示に従ってください。

請求時期

4月から8月分 9月末日まで
9月から3月分 3月末日まで

4月から8月分は9月1日の状況(税額、世帯構成等)、9月から3月分は3月1日の状況(税額、世帯構成等)で補助対象となるか算定を行います。

通知

  • 補助対象となる場合:交付決定通知書を送付します。
  • 補助対象外となる場合:不交付決定通知書を送付します。

支払い

  • 交付申請書兼請求書(様式第1号)に記載されている口座に補助金を交付します。
  • 振込先に公金受取口座(マイナポータル内の事前登録された預貯金口座)が指定できます。

「個人番号利用目的同意書兼個人番号提供書」を実費徴収に係る補足給付事業補助金交付申請書兼請求書(様式第1号)と合わせてご提出ください。(公金受取口座についての詳細は、下記関連リンクをご確認ください。)

申請書類

※令和5年用

チラシ

交付要綱

よくある質問Q&A

(質問)

副食費を月額4,600円納付していますが、全額補助金の対象となるのでしょうか。

(回答)

補助の月額上限額が4,500円ですので、4,500円が補助金の対象です。差額の100円は保護者負担になります。

(質問)

1月31日で退園し、市外へ転出しました。申請のタイミングはいつになりますか。

(回答)

9月分から1月分は、3月末日が申請書類の提出締切となります。幼稚園から提出依頼がありますので、幼稚園が設定する期限までに、申請を行ってください。(幼稚園を通じて市へ申請となります。)

(質問)

春休みに預かり保育を利用しますが、預かり保育の際に提供される給食に係る副食費は補助対象となりますか。

(回答)

預かり保育に係る副食費(おかず、おやつ代)は補助の対象となりません。

(質問)

第1子が米軍基地内の幼稚園に通っています。第2子は市内の幼稚園に通っているのですが、補助の対象となるのでしょうか。

(回答)

米軍基地内の幼稚園に通う第1子の在園証明書を提出していただいて、幼稚園に通っていることが確認できれば、第2子として補助対象となります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

子ども未来部保育幼稚園課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9673

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?