ホーム > 市民活動・文化・スポーツ > 歴史・伝統 > 郷土史 > どうくつ体験リレー講座「石器づくり体験」を開催しました
ここから本文です。
更新日:2021年9月3日
令和3年7月31日(土曜日)に福井洞窟ミュージアムで第2回どうくつ体験リレー講座を開催しました。
第2回目は「石器づくり体験」と題して、石器の材料であるサヌカイトの一大生産地である佐賀県多久市で、長年に渡り石器づくりを続けてきた岩永雅彦(いわながまさひこ)さんを講師にお招きして開催しました。
講師による石器づくりのデモンストレーションや、参加者自身で石器づくりを実際に体験することで、石器がどのようにして作られ、使われたのか、身をもって学びました。最後には自ら制作された石器のナイフを持ち帰っていただき、大変好評でした。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください