ここから本文です。
更新日:2017年9月26日
佐世保市が行っている農業の取り組み

(1)佐世保南部(針尾・江上・宮・三川内・早岐)地域
- 西海みかんの産地強化
- 野菜・花きにおける西海ブランドの推進と生産拡大
- 消費者ニーズに即した米作りと生産の効率化
- 農産物直売所などの消費者交流の推進
(2)佐世保中央(日宇・佐世保・大野)地域
- 花き栽培の生産拡大と安定確保
- 野菜栽培経営の安定
(3)佐世保北部(柚木・中里皆瀬・相浦・九十九・黒島)地域
- 中山間及びほ場整備地域の特徴を活かした水田農業の確立
- 野菜・花きの産地振興と作付け拡大
- 都市と農村との交流とふれあい農業の推進
(4)吉井地域
- ほ場整備田を活かした農業の振興
- 安定した野菜栽培経営の推進
- 地域交流による農業、農村の活性化
(5)世知原地域
- 豊かな自然を活かしたブランド化の推進
- グリーン・ツーリズム推進による地域活性化
(6)宇久地域
- 島内の農業経営の安定化
- 野菜・花きの生産と作付けの拡大
(7)小佐々地域
- いちご栽培経営の安定確保
- 加工グループの育成
- 売れる米づくりの推進と生産の効率化
- 花き・花木の生産振興
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください