ホーム > 事業者の方へ > 水産業 > 漁港施設について > 市管理漁港(本土南部地区)の紹介

ここから本文です。

更新日:2022年2月25日

市管理漁港(本土南部地区)の紹介

佐世保市南部地区の漁港

佐世保市の南部地区には、市管理漁港が柿ノ浦漁港、針尾漁港、久津漁港の3つあります。

それでは、各漁港の特徴を紹介しましょう。

柿ノ浦漁港(種類:1種指定年月日:昭和29年7月12日指定番号:第485号)

佐世保市針尾西町の浦頭埠頭の南奥に位置し、針尾漁業協同組合に所属する漁業者が主に使用しています。

ここでは、ハマチなどの魚類養殖が盛んに行われており、養殖魚の出荷作業や養殖魚に食べさせるための餌の積み下ろし、魚網・漁具の修理に活用されています。

【柿ノ浦漁港】

針尾漁港(種類:1種指定年月日:昭和33年6月5日指定番号:第376号)

針尾漁港は、鯛ノ浦地区・小鯛浦地区・名倉地区・崎針尾地区を総称した名称です。

鯛ノ浦地区は針尾西町に、小鯛浦地区は針尾中町に、名倉地区・崎針尾地区は針尾東町にあります。

この漁港も、針尾漁業協同組合に所属する漁業者が主に使用しており、鯛ノ浦地区・名倉地区・小鯛浦地区では、柿ノ浦漁港同様にハマチなどの魚類養殖が盛んに行われています。一方、崎針尾地区は、大村湾に面しており沿岸漁業が中心となっており、特産品として有名な「大村湾なまこ」などが獲られています。

【針尾漁港(鯛ノ浦地区)】

【針尾漁港(小鯛浦地区)】

 

【針尾漁港(名倉地区)】

 

【針尾漁港(崎針尾地区)】

久津漁港(種類:1種指定年月日:昭和29年7月12日指定番号:第485号)

佐世保市宮津町に位置し、佐世保市南部漁業協同組合に所属している漁業者が、主に使用しています。

この漁港は大村湾に面しているため、沿岸漁業を中心とした漁師さんが多く、特産として有名な「大村湾なまこ」が多く獲れています。また、久津漁港ではありませんが、南部地区として早岐瀬戸のワカメも有名です。

【久津漁港】

お問い合わせ

農林水産部水産課

電話番号 0956-25-9642

ファックス番号 0956-25-1710 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?