ここから本文です。

更新日:2025年7月1日

江迎地区コミュニティセンター

水掛け地蔵まつり

ー感動と笑顔にあえる日本一の灯籠まつりー

江迎町では毎年8/23・24に千灯籠まつりが開催されます。

この五百年余年の歴史に支えられた地蔵祭り、

献灯として供えられた灯籠が醸し出す幻想的な光

浴衣姿が良く似合う縁日の風景は『千灯籠まつり』の名で

多くの人々に愛され、親しまれています。

江迎地区コミュニティセンターだより【絆】

令和7年度

〇R7-7月号(PDF:2,015KB)

〇R7-6月号(PDF:1,967KB)

〇R7-5月号(PDF:5,978KB)

〇R7-4月号(PDF:2,729KB)

令和6年度

〇R7-3月号(PDF:2,017KB)

〇R7-2月号(PDF:3,024KB)

〇R7-1月号(PDF:1,927KB)

R6-12月号(PDF:2,322KB)

R6-11月号(PDF:2,221KB)

R6-10月号(PDF:2,355KB)

主催講座のご案内

R7サマースクール(PDF:2,064KB)

施設概要

施設概要・コミュニティセンターの空き状況の確認はこちら

江迎地区自治協議会

江迎地区自治協議会のホームページはこちら

地域のイベント情報

へんてこげきじょう 7/21(月祝)

第30回長崎県子ども舞台芸術祭典

【へんてこげきじょう】

 子どもたちは大人から見たら理屈が通らなかったり変ったことをしたりします

 でもそれが個性になっていきます

 大人にだってちょっと顔をのぞかせるその人なりのへんてこさがあって、それがその人の魅力だと思うのです

 そんな一人一人のへんてこを大事にしていきたい、それがこれからの子どもたちへの応援になる、そんな思いでできた作品です  

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

市民生活部江迎地区コミュニティセンター

電話番号 0956-66-2175

ファックス番号 0956-66-2176

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?