ここから本文です。
更新日:2021年2月10日
SDGsとは、「Sustainable Development Goals持続可能な開発目標」の略称で、エス・ディー・ジーズ」と読みます。SDGsは持続可能でよりよい社会の実現を目指す、今から取り組んでいくべき、世界の共通目標です。
SDGsには、世界の国々が取り組むべき17の目標(ゴール)と、169の具体的な目標(ターゲット)が示されています。
SDGsは2015年に日本を含む193の国連加盟国の合意のもとに採択されました。私たちは、2030年までにこれらの目標を達成できるように取り組んでいくことになります。
「取引・証明」に使用するはかりは、計量法により2年に1度の定期検査を受けるように義務付けられています。
消費生活に関することなどをテーマに、専門の講師を招いて講座を行っています。たくさんのご応募をお待ちしております。
(注意)新型コロナウイルス感染症に係る状況により、開催を中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
ダウンロード
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください