ホーム > 市政情報 > 広聴 > 市長への手紙 > 平成31年度・令和元年度 > 令和元年11月分 > 【ご意見箱制度】スポーツ施設における受動喫煙防止対策について

ここから本文です。

更新日:2020年3月9日

【ご意見箱制度】スポーツ施設における受動喫煙防止対策について

ご意見内容

佐世保市のスポーツ施設、特に総合グラウンド庭球場での敷地内完全禁煙化を求めます。小学生から高校生が頻繁に利用する庭球場入り口の屋外トイレ横の喫煙所は直ちに撤去し、加熱式タバコを含む受動喫煙のおそれのある行為は禁止すべきです。

【令和元年11月受付】

回答要旨

受動喫煙防止対策に関しまして、ご心配をおかけしております。

本市としましても、厚生労働省通知や改正健康増進法の趣旨に則り、スポーツ施設において受動喫煙を防止するためには、敷地内禁煙が極めて効果的であると認識しております。

その一方で、敷地内禁煙とすることにより、喫煙者のマナーの問題ではありますが、路上喫煙及び通行者への受動喫煙の発生や、吸い殻のポイ捨てにより環境が損なわれるなどのおそれがあります。

以上のことを踏まえて総合的に判断した結果、現段階では、受動喫煙が発生しない位置への喫煙所の設置はやむを得ないと考え、総合グラウンド庭球場付近の喫煙所につきましても、人が通常立ち入らない場所との認識の下、設置していたところです。

しかしながら、現在、施設における受動喫煙防止対策について調査を進めており、本市スポーツ施設全体における喫煙所の要否や位置等の適正化に取り組んでいるところです。○○様からのご指摘や市民の皆様のご意見を参考にさせていただきながら、引き続き適正な環境整備について検討してまいります。

 

※指定管理者と協議を重ね、受動喫煙が発生しない場所への喫煙所移設を行いました。他の施設についても確認していきます。

 

取り扱い課

教育委員会スポーツ振興課

お問い合わせ

総務部広報広聴課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-2184

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?