ここから本文です。
更新日:2024年6月27日
契約課では契約手続きの電子化の一環として、以下のとおり電子保証を導入いたします。
電子保証は、西日本建設業保証(株)が提供する、インターネット保証サービス「e-net保証」を利用します。
電子保証を希望されない場合は、従来の紙による保証での対応となります。
電子保証の仕組みについては↓をご覧ください。
契約課発注の案件(工事・建設コンサル)を落札された事業者で、西日本建設業保証(株)による保証(契約保証、前払金、中間前払金に係る保証)を受ける方。
契約課以外の発注案件や西日本建設業保証(株)以外の保証を受けられる方については対象外です。
令和6年8月1日(木曜日)
導入日以降の契約保証、前払金保証、中間前払金保証を対象とします。
1.電子保証の利用には、インターネット保証サービス「e-net保証」へのID登録が事前に必要になります。以下を参照してIDの登録を事前に行ってください。
e-Net保証申込みの流れ
https://www.wjcs.net/enet/
2.ID登録後、契約保証、前払金保証、中間前払金保証を受ける際に、電子保証を申し込んでください。
e-Net保証ログインページ入口
https://enet.wincs.co.jp/
1、2の手続き(ID申請、電子保証申込み)についての詳細は、西日本建設業保証(株)へお尋ねください。
3.案件落札後の契約手続き時、前払金申請時、中間前払金申請時に、事前に契約課工事担当へご連絡の上、e-net保証より発行された『電子証書閲覧用「認証キー」等のお知らせ』のデータをメールに添付の上、契約課宛てメール(keiyak@city.sasebo.lg.jp)へ送付してください。