ここから本文です。
更新日:2025年1月15日
電子入札システムポータル
利用時間平日8時30分から20時まで
電子入札システムの利用者登録、電子入札への参加ができます。
利用時間平日6時から23時まで
入札案件情報(入札案件に対する質問回答を含む)及び入札結果の検索、登録業者名簿及び縦覧設計図書のダウンロードができます。
(注)入札情報公開システムでは、令和4年1月4日以降の工事及び建設コンサルタント業務の入札案件等の検索ができます。令和4年1月4日以前の入札結果は、入札情報公開システムの「お知らせ」に掲載しています。
- (令和7年1月15日)電子入札システムの操作について、複数のブラウザで異なる発注機関の電子入札システムを同時に起動し、少額物品のID/パスワード方式でログイン・操作をしたところ、意図しない案件が表示され、操作が可能となる事象が確認されました。そのため、業者様においては、上記の操作を行わないように、お願いいたします。詳細につきましては、下記のファイルをご参照ください。
・電子入札システムの操作方法について(PDF:206KB)
- (令和6年12月13日11時10分)電子入札システムの障害は解消しました。ご迷惑をおかけいたしました。
- (令和6年12月13日9時50分)現在、全国的な電子入札システムの障害により、「電子入札システム」「入札情報公開システム」の利用が出来なくなっております。現在、復旧に向けて調査中です。ご迷惑をお掛けいたします。
- (令和5年12月1日)【重要】物品の電子入札(ID・パスワード)の利用者登録をされている方は、「電子入札補助アプリインストール手順書」に従って「電子入札補助アプリ(V1.4)」のインストール(バージョンアップ)をお願いします。
- (令和5年2月16日)【重要】物品の電子入札(ID・パスワード)の利用者登録をされている方は、「電子入札補助アプリインストール手順書」に従って「電子入札補助アプリ(V1.3)」のインストール(バージョンアップ)をお願いします。不具合が生じる可能性がありますので、必ずバージョンアップを行ってください。
- (令和4年4月14日)【重要】電子入札システムの次期ブラウザ対応について
- (令和4年2月25日)【注意】物品の電子入札(見積)はICカードでは参加できません。「少額物品」(ID・パスワード)で登録してください
- (令和4年2月14日)本日から物品の利用者登録が可能となりました
- (令和4年1月4日)【重要】佐世保市電子入札システムを更新しました
- (令和3年10月4日)物品調達等における電子入札(見積)の導入について
電子入札システムを利用する際には、事前準備を行う必要があります。
電子入札システムや入札情報公開サービスに関する操作方法、設定等について、ご案内いたします。
電子入札総合ヘルプデスク
電話番号:0570-021-777
(平日9時~12時、13時~17時30分)
E-mail:sys-e-cydeenasphelp.rx@ml.hitachi-systems.com
(注)メール入札・見積合せについてのお問い合わせは契約課業務委託(役務)担当へご連絡ください。
要領等
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください