ここから本文です。
更新日:2023年3月31日
☆幼児教育センターでは、平成17年度より、保幼小連携講座を開設し、保育所・幼稚園・小学校の教育や生活を互いに学びあい、保幼小連携の理解・推進を行ってきました。
平成22年度には、「保幼小連携協議会」を立ち上げ、推進会議・施設長会・担当者会を開催し、保幼小連携の全市的なシステム化を図りました。その後、保育所・幼稚園と小学校の先生方のご協力をいただき、平成24年に県内で初めて「保幼小連携接続カリキュラム」を作成しました。令和3年3月には保幼小連携「接続カリキュラムガイドライン」を作成しました。
☆保育所・認定こども園・幼稚園等から小学校へ、滑らかな就学に向けた本市における「保幼小連携の取組み」についてまとめました。(令和3年12月改訂)
☆滑らかな接続に向けて家庭と各施設との連携を深めるために、就学児の保護者の方を対象に、「保幼小連携の取組み(家庭版)」を作成いたしました。(令和3年12月改訂)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください