ここから本文です。

更新日:2023年4月7日

男女共同参画啓発事業

男女共同参画社会の実現に向けて、下記のような啓発事業を開催しています。

男女共同参画週間(毎年6月23日~29日まで)

男女共同参画週間とは、内閣府男女共同参画推進本部が「男女共同参画社会基本法」の目的と基本理念を皆様にご理解いただくために定めているものです。本市では、この期間中「広報させぼ」や掲示物等で周知を行っています。

男女共同参画都市させぼ宣言の日

佐世保市は平成13年10月2日「男女共同参画都市させぼ宣言」を実施し、これを記念して毎年催しを行っています。

詳しくは下記の男女共同参画宣言都市をクリックしてください。

スピカまつり

佐世保市の男女共同参画社会の推進を目的として、平成13年3月1日に佐世保市男女共同参画推進センター「スピカ」がオープンしました。そのことを市民に広く知っていただくために、スピカ登録団体を中心に市民協働でスピカまつりを実施していました。20回目の「2022スピカまつり」をもって終了しました。

各種セミナー

各年度にクリックをすると、セミナーの一覧を見ることができます。

1

令和5年度開催セミナー

2

令和4年度開催セミナー(すでに開催し、終了している分です。)

3

令和3年度開催セミナー(すでに開催し、終了している分です。)

令和元年度以前のセミナーについては下記の☆過去のセミナー一覧をクリックしてください。

出張講座

支所や地区コミュニティセンター等での集会時に講師を派遣いたします。(男女共同参画に関する研修等について、スピカ職員以外でも対応可能な場合もありますので、ご相談ください)随時受け付けております。

また、市内中学校へは、デートDV防止出前授業も行っております。お気軽にお問い合わせください。

関連情報

お問い合わせ

市民生活部人権男女共同参画課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-9703 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?