ホーム > くらし > 戸籍・住民票・印鑑・相続など > 戸籍・住民票・印鑑証明・相続・その他の証明 > 戸籍住民窓口課での手続きにおける混雑時期・時間帯について
ここから本文です。
更新日:2024年9月12日
曜日や時間帯によって、戸籍住民窓口課の窓口は混雑することがあります。
待ち時間を少しでも短くしていただくために、例年の状況を目安にした混雑時期などをお知らせします。
窓口ではできるだけお待たせしないように努めておりますが、法令等による確認が必要な事務処理を行うことから、各種手続きに時間がかかる場合がございます。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
閉庁間近の時間帯は混雑し、待ち時間が長くなります。
下記手続きや届出には時間を要しますので、早めに受付をお済ませくださいますよう、ご理解とご協力の程よろしくお願いします。
(市役所の開庁時間:午前8時30分から午後5時15分)
引っ越しの手続きと同日に下記手続きを行う場合は時間がかかりますので、午後4時30分までに受付をお済ませくださいますよう、お願いします。(それぞれ手続きに30分以上かかる場合があります。)
マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストアなどで住民票の写しなどの各種証明書を取得することができます。
また、マイナンバーカードと対応スマートフォンから住民票の写しや戸籍証明等をオンラインで請求できます。
詳しくは下記をご覧ください。
マイナンバーカードを利用して、マイナポータルにてパソコンやスマートフォンからオンラインで転出届をすることができます。
また、郵送で転出届をしていただくこともできます。詳しくは下記をご覧ください。
庁舎外に出てお買い物やご用事等をお済ませになることも可能です。
ただし、ご自身の番号が呼ばれるまでには、窓口へ必ずお戻りください。
窓口呼出状況は下記からご確認できます。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください