ホーム > くらし > 戸籍・住民票・印鑑・相続など > 開庁時間に来られない方へ(夜間、休日受付、郵便請求) > 郵送による転出届(佐世保市から市外へ)
ここから本文です。
更新日:2024年10月17日
転出届(佐世保市から市外へ引越す際の届出)は、郵送でも行うことができます。
必要書類を下記の送付先まで郵送してください。
届出をしてから転出証明書を受け取るまで、1週間から10日前後かかりますので、お急ぎの方は速達郵便をご利用ください。
(注意)マイナンバーカード(個人番号カード)または住民基本台帳カードをお持ちの方について
「マイナンバーカード(個人番号カード)」または「住民基本台帳カード」を利用した特例の転出届を行うことになります。
詳しくはページ下の関連情報「マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方の転出届」及び「マイナンバーカードまたは住民基本台帳カードをお持ちの方の転入届」をご覧ください。
郵送による転出届(PDF:103KB)を印刷してご記入ください。
代理人による届出の場合は「委任状(PDF:175KB)」が必要ですので、こちらも印刷してご記入ください。
同じ内容を便箋などに記入していただいても結構です。
マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等のうち、いずれか1点の写しをご準備ください。
≪注意事項≫
送料分の切手を貼り、送付先の住所と届出人氏名を記入したものをご準備ください。
転出証明書の送付先は、新旧どちらかの住所地宛てとなります。代理人による届出の場合は、代理人の現住所あてとなります。
マイナンバーカード(個人番号カード)等を利用した転出届または国外への転出届をされる方には、転出証明書の発行はありませんので、返信用封筒は不要です。
佐世保市の国民健康保険証または介護保険証をお持ちの方はご返却ください。
〒857-8585
長崎県佐世保市八幡町1番10号
佐世保市役所戸籍住民窓口課郵送請求担当
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください