ホーム > 市政情報 > 広聴 > 市長への手紙 > 令和2年度 > 令和2年12月分 > 【市長への手紙】苦しいのはひとり親だけではありません

ここから本文です。

更新日:2021年3月1日

【市長への手紙】苦しいのはひとり親だけではありません

ご意見内容

コロナで大変なのは、ひとり親だけではありません。育児休暇中でも税金は収めなくてはいけないし、子育て世代みんながギリギリで生活していると思います。子沢山で必死に頑張り働いても足りないという人はかなりいるはずです。

もう少し子育てしている方の目線に立つことをしてもらいたい。多子世帯にも目を向けてもらいたい。私達も日々苦しいです。

【令和2年12月受付】

回答要旨

このたびは、「市長への手紙」にご意見をお寄せいただきありがとうございます。

日頃から本市の子ども・子育て支援施策にご理解、ご協力をいただき、感謝申し上げます。また、今般のコロナ禍での子育てについては、特に大変不安な日々をお過ごしのことと存じます。

全国的に少子化が進行している中、国においても令和2年5月29日に閣議決定された「第4次少子化社会対策大綱」の中で、多子世帯に配慮した子育て、保育、教育などのあらゆる面での負担の軽減策がテーマとなっております。

本市といたしましても、今後の国の動きを注視しながら、ご家庭の状況にかかわらず、出産や子育てにおいて希望がかなう社会づくりに取り組んでまいりたいと考えています。

現在、保育副食費の免除や、放課後児童クラブ利用補助などについて多子世帯への本市独自の助成拡充も行っているところではありますが、今回○○様からいただいた貴重なご意見も参考にさせていただきながら、様々な支援策について検討してまいります。

取り扱い課

子ども未来部子ども政策課

お問い合わせ

総務部広報広聴課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-2184

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?