ホーム > 市政情報 > 広聴 > 市長への手紙 > 令和2年度 > 令和2年12月分 > 【ご意見箱制度】民生委員さんへのお礼

ここから本文です。

更新日:2021年3月1日

【ご意見箱制度】民生委員さんへのお礼

ご意見内容

地域の福祉推進協議会からの歳末見舞品としてタオルを民生委員さんが届けてくださいました。ありがたいことです。

それにもましてありがたいのは、この機会をとらえて、私が話す相談というか小さい事件を、「知っていることは役に立つ」と嫌な顔もなさらず聴いてくださることです。いつも訪問されるときは聴いてくださり慰められます。

「民生委員さん」を表彰される機会があればぜひ推薦させてください。

義務感以外に、心に寄り添ってくださる態度が他に類を見ません。

【令和2年12月受付】

回答要旨

このたびは、温かいお言葉をお寄せくださりありがとうございます。

民生委員・児童委員さんは、地域の誰もが安心して生活できるよう、暮らしを見守るボランティアとして、ご自身の地域を支えたい気持ちで活動されています。

そのため、○○様のご意見やお褒めの言葉は、民生委員・児童委員さんにとって、とても励みとなることと思います。

また、長年にわたり地域福祉の向上のため尽力されている方へは、感謝状を贈呈することとしております。

市としましても、地域福祉のより一層の推進のため、民生委員・児童委員さんが地域の皆さんの身近な相談相手として、地域の方に寄り添った活動ができるよう、今後も引き続き支援してまいります。

取り扱い課

保健福祉部保健福祉政策課

お問い合わせ

総務部広報広聴課

電話番号 0956-24-1111

ファックス番号 0956-25-2184

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページは見つけやすかったですか?

このページの内容はわかりやすかったですか?

このページの内容は参考になりましたか?